呪術廻戦はどうしてこんなに人気になっているのか?おすすめポイントやみんなの感想を紹介

2018年から週刊少年ジャンプで連載がスタートしたダークファンタジーバトル漫画の呪術廻戦ですが、日を追うごとに人気度が上昇し、今最も熱い作品のひとつになっているのではないでしょうか。

そのうち鬼滅の刃にも劣らないぐらいの人気っぷりになる可能性も秘めていますが、人によっては鬼滅の刃よりも呪術廻戦のほうが好きという人も少なくありません。

連載は今も続いているので今後の展開によってはまだまだ人気は上がっていくかもしれません。

呪術廻戦のおすすめポイントやみんなの感想などを紹介したいと思います。

もしまだ読んでいない人がいれば、ぜひ呪術廻戦を全巻無料で読める漫画サイトをチェックしてみて下さい。はまること間違いなしだと思いますよ。

読めば読むほどハマっていく

呪術廻戦の見どころは何といってもバトルシーンにあると思います。

私の感覚ですがほかのバトル漫画に比べて、バトルシーンが多い印象があります。それも主人公だけではなくその他のキャラ同士でのバトルシーンが多く、飽きさせない内容になってます。

この漫画では「術式」が戦いにおけるカギとなっており、相手の術式をどう見破るか、もしくは自身の術式を使ってどう戦っていくのかなどバトル一つにおいても様々な心理戦があるところも魅力の一つです。

また、アニメで話題になった五条先生の「無量空処」といった「領域展開」という必殺技も読む側をアツくさせてくれます。

そしてなにより先が読めない展開が面白く、「ここでこのキャラ出すのか!」「え?この人やられちゃうの?」など、ジャンプ勢でもある私は毎週度肝抜かされながら読んでいました。

呪術廻戦はアニメで特に一躍人気になりましたが、ジャンプ勢の私から言わせてもらうとまだまだ面白くなりますし、ひっくり返る展開がたくさんあります。

特に今の話では新しいキャラがどんどん出てきますし、バトルもたくさんありそうでわくわくが止まりません。
「流行りものに乗るの苦手だなあ」と思っている人も、まだ遅くないので是非とも沼にハマりましょう!

呪術廻戦はここが面白い

呪術廻戦は、呪いをテーマにした作品で特に呪術師が呪いいわゆる呪術を使って、呪霊を倒すという話で他と違っている点が面白いです。また、この作品では、呪術師や呪霊に1番強い特級などランク付けをしていて強さがわかりやすいのも良いですね。

さらにこの作品には、呪術師の必殺技である領域展開などがあり、それが使える呪術師が限られていて、その技が発動するところがかっこいいです。特に五条悟の領域展開が他と異次元すぎて見どころですね。呪術高専という呪術師の学校というものがあり、少し学園モノと感じるところも魅力的です。

両面宿儺の指を食べてしまった主人公の虎杖が、宿儺の力を手にして強くなるものの、初期の段階で特級呪霊によって死んでしまうという奇想天外な展開から物語が始まっていくところも、なかなかない展開で面白いのでぜひ読んでほしいと思いました。

特級呪霊の中でも言葉を話せる呪霊もいて、中でも真人という呪霊は主人公と仲良くなった順平を虎杖の前で殺したりとなかなか物語をかきまわしてくるので、真人のやること自体はあまり好ましくないのですが、物語がより深みが増していて面白いと感じ、ぜひ一度読んでほしいです。呪術廻戦

ダークな雰囲気の漫画が好きな方におすすめ!

呪術廻戦は、ダークな雰囲気の漫画が好きな方におすすめです。

少年漫画にありがちな、「あまり人が死なない」「敵は死ぬけど味方はなぜか死なない」パターンの違和感をとっぱらい、敵も味方もがんがん死ぬ、という点において非常に信頼できる漫画です。そうすることによって、現実味が感じられ、読者に「日本のどこかで、実際にこんなことがあったのかも?」と思わせることができ、比較的年齢層の高い読者に受け入れられたのだと思っています。

そして、週刊連載ではありがちな、「4−5巻あたりからおもしろくなる」パターンではなく、連載1話目からテンポ良く面白く、無駄がありません。最初から楽しい。

また、伏線の張り方などから、話の構成をかなり詳細に決めてから連載開始したことが読み取れ、これも週刊連載にありがちな「人気が出てきたから引き伸ばそう」というのとも無縁だと予想できます(まだ連載終了していないので、まだ決まったわけではないですが)。

現在、物語は日本崩壊に向かう佳境となってきましたが、連載当初に比べ作者さんの戦闘シーンの描き方も上達し、ますます伏線回収に余念がなく、目が離せない展開になってきています。

ストーリーを読み込みながら、頭を使って楽しみたい漫画好きの方におすすめです。

呪術廻戦の概要とみどころまとめ

呪術廻戦は、主人公の虎杖悠仁が仲間を助ける為に特級呪物の宿儺の指を飲み込んでしまったことから、呪いの王である両面宿儺がその体の中に同居する形で復活するというところから始まります。

よって、その宿儺との絡みが物語の中心になると思いきや、それを機会に呪いと戦う呪術師になると決めた虎杖が成長していく姿が見所となっています。

元々人間離れした身体能力をもつ虎杖は、呪術師としてはまだまだながら、仲間と共に呪いを戦っていくうちに序々にそれとしても一人前に近付いていきます。時には自分の力の無さに嘆くこともありますが、それも力に変えて呪いたちと戦いを続続けていくうちに呪術師として自分より明らかに上の伏黒から頼りにされることも出てくるほどになり、呪術師と敵対する呪詛師も含めた数々の呪い、ひいては両面宿儺との戦いに挑む、虎杖を含めた呪術師たちの活躍から目が離せません。

次々と新たな仲間や敵が登場し、理解が追いつかなくなる場面もありますが、虎杖悠仁を中心とした呪術師たちの戦いと、呪いや呪詛師たちの狙いといったまだまだ謎の部分が相まって、ダークファンタジーとしてとても見応えがあります。特に自らの力の無さを嘆く虎杖の心情が描かれる場面は、つい感情移入してしまうことも多く、これから先の展開がとても楽しみです。